制度の概要

補助対象者
県内に主たる事業所を置く事業主
※本店登記が富山県内
補助対象
教育訓練機関(公共職業能力開発施設、企業、大学、民間スクール等)が提供する教育訓練(教育訓練機関等から講師を招いて社内で実施する教育訓練も含む)を活用して行う従業員のリスキリング
要件
10時間未満の教育訓練
補助率
受講料等・・・・・・75%
補助額
賃金・・・1人1時間あたり 960
限度額
1社1年度あたり 100万円

詳しくは、「とやま人材リスキリング補助金」のご案内(クリックすると表示されます)のサイトをご覧ください。

受講までの流れ

STEP 1
受講講座を決定
対象講座
STEP 2
受講形態を決定

個人通学形式・集合形式から選択してください。

受講形態の説明
STEP 3
貴社にて受講希望をご相談
受講希望を伝え、日時を決定
STEP 4
フォームにてお申し込み

開催日の10営業日前までに
下記ボタンよりお申し込みください。

お申込み・お問い合わせ

※個人通学形式の場合、日時の調整をお願いすることがございます

はじめての方は、県労働政策課へご相談ください。
電話 076-444-3260
メール arodoseisaku@pref.toyama.lg.jp

対象講座一覧

受講形態について

個人通学形式

  • ご自身の都合に合わせて80分を1単位とし、単位数分受講していただきます。
  • お申し込みの際に、単位数分のご予約が可能です。
  • スクールの空き状況により日時調整をお願いする場合がございます。

時間割

時間
  9:10 - 10:30
10:30 - 12:00
13:10 - 14:30
14:40 - 16:00
16:10 - 17:30

1日に受講される単位は決まっておりません。
変更が生じた場合は、電話等でお知らせください。

集合形式

  • 決まった日時に来校し、受講していただきます。
  • 1日に受講できる単位は決まっています。

開催日時が決定している講座一覧

月日 時間 講座名 場所
       
※順次、掲載していきます。

受講後の流れ

STEP 1
書類作成
県に提出する「補助金交付申請書兼実施報告書」等を作成
STEP 2
書類提出

県に書類を提出
受講終了後3か月以内

STEP 3
補助金の振込み
県にて審査後、交付決定及び額の確定、補助金の支払い

書類等のご不明な点は、ご連絡ください。

お申込み・お問い合わせフォーム

下記のフォームにご入力ください。お電話(076-442-0301)でのお問い合わせもできます。
土日祝は休業となりますので返信は翌営業日以降となります。
講座開催日の10営業日前までにお申し込みをお願いいたします。
営業に関するお問い合わせはお断りいたします。

本サイトでのお客様の個人情報はJPRSのSSLにより保護しております。

フォームについて    

ご希望の講座必須
受講形態必須    
集合形式を選択された方
  開催日の確認
個人通学を選択された方 受講時のパソコンについて選択をお願いいたします。
   
ご希望の受講日時を入力してください。(調整をお願いする場合がございます。)
時間割確認
 
 
 
 
 
 
 
できるだけ詳しくお願いいたします。

個人情報の利用目的・取り扱いについて

お問い合わせフォームにご記入いただいた個人情報について、利用目的と取り扱い方法を以下に記載いたしますので、ご確認いただきますようお願い申し上げます。

個人情報の利用目的

お問い合わせに対する回答や、お問い合わせ内容について詳しくお聞きするなど、業務上の連絡を取るため。

個人情報の取り扱い

ご記入いただいた個人情報につきましては、管理責任者を定めて、紛失や漏洩が発生しないように努めます。
ご記入いただいた個人情報は、上記の利用目的のみに使用し、第三者に提供することはございません。