検定試験のご案内

コロナ対策のため、受験人数を調整しています。
当スクールの受講生でなくても受験ができます。各試験の詳細をご覧ください。
試験により申込方法が異なりますので、必ず詳細をご覧のうえでお申込ください。
お車でご来校の場合、駐車場代は自己負担となります。
ご希望の検定
MOS・CBT 簿記ネット検定 日商PC検定 CS
試験について
- オデッセイコミュニケーションズが実施する試験/簿記ネット試験は、Web予約で承っております。
- 受験予約は、本日より30日後までの受験予約が可能となります。1か月以上先の予定は表示されませんのでご注意ください。
- その他の試験は、お問い合わせください。
オデッセイコミュニケーションズが実施する試験申込
- 受験科目を下記一覧より選択してください。
- ご希望の日時を選択し、入力画面へ進んでください。
- ※受験科目の選択は日時を選択後、入力画面で選択していただきます。
- ※お支払い方法は振込のみとなります。
申込後に届く仮予約メールに記載された振込先に受験料を振り込んでください。 - ※受験チケットをご利用の場合:お支払い方法は「振込」を選択してください。
備考欄に「受験チケット希望:xxxxxx(チケット番号)」を入力してください。 - ※振込時の手数料はご負担ください。
- 入金の確認・試験の登録ができましたら、予約完了メールをお送りします。
予約完了メールが届きましたら、お申込み完了となります。 - 【リユース検定】:8月実施の受付中です。受付締め切りは8月21日です。
【ご注意】
以下の項目を一読いただき、お申し込みください。
- 受験料の支払い締切は試験日の10日前までです。
入金の確認ができない場合はキャンセルさせていただきます。 - お申し込み後の試験日・科目の変更やキャンセル(ご返金)はできません。
- ワクチン接種日と重なった、ワクチン接種後の副反応について原則再試験の対象外です。
受験科目一覧
MOS 365&2019
MOS 2016
Microsoft認定資格
統計検定
Python
VBAエキスパート
IC3
Odyssey CBT
リユース検定
※リユース検定の実施は2月・5月・8月・11月です。
注意事項
- 受験日までに受験者IDを取得してください。
MOS・VBA・MTA・IC3の方
http://www.odyssey-com.co.jp/id/id_touroku.html
Odyssey CBTの方
https://cbt.odyssey-com.co.jp/cbt/registration/index.action - 試験当日にはご本人確認のため、写真付きの身分証明書をお持ちください。
- 学割価格でお申込の方は学生証の提示が必要です。また予約フォームに学校名を必ずご入力ください。
- 車でお越しの場合、駐車料金は自己負担となります。
公式サイト
簿記ネット試験
日本商工会議所主催の簿記2級、3級のネット検定です。
試験当日、体調のすぐれない方はご連絡ください。日時の変更が可能です。
コロナ対策として受験人数の調整をしております。
簿記ネット試験申込の流れ
- 下記ボタンより選択してください。
予約する
【次回休止期間】2022年11月14日(月)~11月23日(水) - ご希望の日時を選択し、入力画面へ進んでください。
※「支払方法」は必須項目のため「振込」を選択してください。
実際のお支払いは当日現金支払いでお願いいたします。 - 仮予約メールが届きますので、内容をご確認ください。
- その後、予約完了メールをお送りします。
予約完了メールが届きましたら、お申込み完了となります。 - 試験当日、申込書の記入と受験料のお支払い(現金のみ)となります。
※お釣りのないよう、お願いいたします。
注意事項
- 祝日は休校となりますので、試験はありません。
- 本日から30日後までの受験予約が可能となっております。
- 仮予約、確定メールを送信しますので、ドメイン「@pbs-prime.co.jp」からメールが届くように設定してください。
- 受験料 2級 4,720円/3級 2,850円
- 車でお越しの場合、駐車料金は自己負担となります。
- 試験当日にはご本人確認のため、写真付きの身分証明書をお持ちください。
日商PC検定(Word/Excel/PowerPoint)
日本商工会議所主催のOfficeソフトのネット検定です。
文書作成部門(Word)、データ活用部門(Excel)、プレゼン資料作成部門(PowerPoint)があり、試験は実務に即した内容になっています。
試験当日、体調のすぐれない方はご連絡ください。日時の変更が可能です。
コロナ対策として受験人数の調整をしております。
試験申込みの流れ
- ご希望の試験日時を電話でお申込みください。
受験不可の日もございますので、第3希望までご検討ください。 - お問い合わせの際、お聞きする項目
- ご希望日時(時間割をご参考ください)
- 科目:文書作成/データ活用/プレゼン資料作成
※Officeのバージョンは「2019」です。 - 級
- 氏名,連絡先
- 受験料 2級 7,330円/3級 5,240円
試験当日、現金でお支払いください。 - 車でお越しの場合、駐車料金は自己負担となります。
- 試験当日にはご本人確認のため、写真付きの身分証明書をお持ちください。
コンピュータサービス技能評価試験
中央職業能力開発協会が実施する検定試験です。
コンピュータを活用した能力を評価する試験で、ワープロ部門、表計算部門などがあります。
試験申し込みの流れ
- まずは直接スクールへお電話の上、試験日をご確認ください。
- 次に直接スクールへお越しの上、申込書の記入・受験料のお支払いをお願いいたします。
注意事項
- 試験は、職業訓練の講座の日程に合わせて実施いたします。
- 申し込みの締め切りは、試験日の3週間前までです。
- Officeのバージョンは「2019」です。
- ワープロ部門 または 表計算部門 の1~3級の受験が可能です。
- 受験料 3級 5,350円/2級 6,710円/1級 7,970円
- 車でお越しの場合、駐車料金は自己負担となります。